コラムTOP 出会い マッチングサイトで付き合った後の不安について

出会い 2022/01/09

マッチングサイトで付き合った後の不安について

マッチングサイトで付き合った後の不安について
マッチングサービスで出会い付き合った後に、「他の方とのアポの断り方」「サイトの登録をやめるべきか」など色々と不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
この不安を取り除くには、マッチングサービスが安全であると知ることが大切です。マッチングサービスを通してお付き合いした後に生じる不安についてご紹介するとともに、その解決方法を解説いたします。


付き合った後にマッチングサービスをすぐ退会するべき?


マッチングサービスを利用して恋人ができた場合、別れてしまう不安があり、中々マッチングサービスを退会できないという場合もあると思います。
もし理想のお相手が見つかり、付き合うことになったのなら退会することが望ましいですが、難しい場合はその期限と条件を付けてアカウントを残してみてはいかがでしょうか。
付き合った後もサイト内で他の男性とやりとりを続けた場合、トラブルに発展してしまうことも。
もし退会することが不安なら、相手と〇回デートをしたらやめたり、付き合って半年経ったらやめるなど期限を決めるといいでしょう。


同時並行していた場合、どちらか一方のアポを断る方法は?


気になる2人の相手と同時並行でやりとりし、そのうちの1人と付き合うことになったがもう1人とデートの約束をしていた場合、断るときはどう伝えたらいいのでしょうか。
この場合は、率直に「相手が出来た」と伝えるよりも、「仕事」や「体調不良」と伝えることが無難です。
デートのためにレストランなど相手が予約している場合もあるので、デートの予定はなるべく早くキャンセルするようにしましょう。お付き合いしているなら、他の男性との連絡はできる限り控えるようにして、付き合っている彼との関係を優先することが大切です。


相手が使っていたマッチングサービスを退会していない


付き合い始めたあとも、相手はマッチングサービスを登録したままで不安という方もいると思います。
もしあなたサイトを登録したままなら、一緒に退会すれば自然な流れで相手に退会を促すことができます。退会を促しても、相手がサイト続けていたことが判明した場合は、次の恋愛を探してみてもいいでしょう。退会を促しても中々退会してくれなかったり、嘘をつく相手は別れを決意するのが懸命な判断とも言えます。


安全なマッチングサービスを利用することで不安は解消できる


そもそもマッチングサービスでの出会いは信用していいのか、と不安に感じている方もいると思います。
マッチングサービスでも真剣に結婚相手を探している誠実な方は多いですが、残念ながら一部には不誠実な方もいるのは事実です。見た目などがタイプであっても、まずはお付き合いする前に相手が将来的に信頼できのかしっかり調べることが重要であること、そして安全性の高いアプリを利用することで、安心して理想的な相手を探すことができると思います。





このカテゴリーの関連記事

30代以上に人気の恋愛コミュニティ【華の会メール】

【Youtube】華の会メール公式チャンネル