コラムTOP 婚活・再婚 彼氏が結婚してくれないのはなぜ?男性側の理由と事情について解説

婚活・再婚 2024/08/20

彼氏が結婚してくれないのはなぜ?男性側の理由と事情について解説

彼氏が結婚してくれないのはなぜ?男性側の理由と事情について解説
結婚して家庭をもちたい女性は多いと思います。しかし、彼氏がいつまでたっても結婚してくれないと不安に思っている女性もいるのではないでしょうか。男性には男性の事情があるのです。それを知ることでその不安が解消されるはずです。今回は男性がなかなか結婚してくれないそのわけをご紹介します。


女性が結婚を急ぐ理由


そもそもなぜ女性は男性よりも結婚を急ぐのでしょうか?

具体的には、以下の3点が考えられます。

・周りが結婚していき焦りを感じるから。
・出産適齢期というタイムリミットがあるから。
・はやく経済的に安定したいから。

また、理想の相手に出会った場合、その人を手放したくないという思いから、結婚を急ぐことがあります。


なぜ男性はなかなか結婚してくれないの?


ではなぜ男性はなかなか結婚してくれないのでしょうか。
具体的な理由をいくつかご紹介します。


理由①:結婚に向けてお金をためているから

入籍自体にお金はかかりませんが、一般的に結婚には多くのお金が必要になります。婚約指輪、結婚指輪、結納式、両家との食事会、結婚式、新婚旅行、新生活などお金を必要とする場面は様々あります。個人差はありますが、総額370万円ほどかかるそうです。男性が一人で用意するわけではありませんが、やはり女性よりも多く用意したい思う男性が多いでしょう。十分なお金が貯まるまでは、男性も結婚を躊躇するでしょう。男性の気持ちに感謝してじっと待ちましょう。


理由②:仕事が忙しい時期だから

結婚は簡単にできるものではありません。いろいろなことを考えて、計画して、決定していく必要があります。男性にとっても結婚は人生の一大イベントです。時間に余裕をもって丁寧に進めていきたいですよね。あなたが結婚したいと思ったとき、男性は仕事で大きなプロジェクトに取り組んでいる最中かもしれません。そんなときなかなか結婚してくれないのは、あなたとの結婚を大切に思っているからです。彼の気持ちを尊重して、仕事が落ち着くまでそっと見守りましょう。


理由③:自由でなくなることを恐れているから

結婚すると、一人で自由に行動することが難しくなります。その自由がなくなることを恐れ、なかなか結婚に踏み切れない男性も多いようです。しかし、実はそんな男性の多くは、ただ覚悟が決まっていないだけなのです。そんなとき、彼を束縛したり、結婚を催促したりすると、なおさら結婚を遠ざけてしまいます。「結婚することで自由を奪われる」というマイナス面を考えさせないようにすることが結婚への近道です。


おわりに


今回は男性がなかなか結婚してくれない理由をご紹介しました。貯金の最中である、仕事が忙しい、自由でなくなることを恐れている、など理由は様々あります。女性は結婚を急ぎがちですが、男性の状況や気持ちを理解し、急かさず見守ることが大切です。そうすることが結婚への一番の近道でしょう。


このカテゴリーの関連記事

30代以上に人気の恋愛コミュニティ【華の会メール】

【Youtube】華の会メール公式チャンネル