コラムTOP 恋愛テクニック 【中高年向け】ディナーデートの攻略方法をご紹介

恋愛テクニック 2022/03/10

【中高年向け】ディナーデートの攻略方法をご紹介

【中高年向け】ディナーデートの攻略方法をご紹介
想いを寄せていた女性といよいよディナーデート!そのような時に「どのような場所、どのような食事を選べばいいのだろう」と悩む男性も少なくないでしょう。この記事では「どのようなディナーデートが喜ばれるのか」、「ディナーデートを選択するメリットやデメリット」などについて解説していきます。


お店を選ぶのは必ず男性でなくてもいい


初デートであれば男性がお店を選ぶことが多く一般的ですが、何度かデートしている間柄ならお店選びはどちらでも良いと思います。
中には、グルメでお店に詳しいという女性もいるので、その時はお相手の女性におすすめのお店を選んでもらうのもいいでしょう。
しかし、お相手が中高年世代の女性であれば、男性にお店を決めてもらいたいと思っていることが多いため、相手がお店に詳しくても一方的に押し付けるのではなく、お店選びはどちらが決めるかまずは相談してみましょう。


相手が何を食べたいかジャンルなど聞く


和食や中華、イタリアンなど食のジャンルは多数存在しますが、もしお店選びに悩むなら、まずは相手に何が食べたいか聞いてみることでお店選びがスムーズになります。
「パスタがいい」など具体的な指定があれば、お店選びの範囲もぐぐっと狭まるので、選びやすくなります。また、相手に好きな食べ物やジャンルを聞くことで、好きな食べ物の傾向がわかり、今後のデートやお祝いにも役立つはずです。


ディナーデートのメリットとデメリット


基本的にディナーデートは夜の時間帯になるので、スケジュールを合わせるのが容易です。お酒を飲みながらゆっくり話すことができますし、相手の事を深く知る事ができるのがメリットでしょう。
あなたが「緊張しやすいタイプで、初対面の人とうまく会話が続かない」といった心配にも、ディナーデートは大変おすすめです。
お酒も入ることから、1回のデートでお互いに深い会話ができるので、より親睦を深められることでしょう。


おしゃれな居酒屋やビストロ、バルなどがいかが?


お店選びで気をつけることは、「静かすぎない」「席が離れていないか」「喫煙と禁煙が分煙されている」といった点です。マッチングサービスで出会っていることを周囲に知らされたくない場合は、静かすぎず席同士が近い場所を選択するべきでしょう。


まとめ


お店選びは必ずしも男性でなくても良いのですが、相手にまずは相談し、お店を選ぶ時は相手の食べたいものを聞くことでスムーズに決めることができます。





このカテゴリーの関連記事

30代以上に人気の恋愛コミュニティ【華の会メール】

【Youtube】華の会メール公式チャンネル