コラムTOP 恋愛テクニック 顔合わせが心配!おすすめセレモニーと食事が楽しくなる話題

恋愛テクニック 2022/08/21

顔合わせが心配!おすすめセレモニーと食事が楽しくなる話題

顔合わせが心配!おすすめセレモニーと食事が楽しくなる話題
婚約後に行われる「両家の顔合わせ」
顔合わせの時に段取り悪くてスムーズに行かなかったらどうしよう…と不安に感じている人に向けて、今回は両家の顔合わせ時に事前にやっておくべきことをご紹介します。


食事の時に盛り上がる話題を用意しておく


お互いの家族同士が顔を合わせるとなると、緊張してしまい何を話したらいいか分からなくなってしまうかと思います。
気まずい雰囲気になってしまった時を想定して、事前に話題をいくつか考えておくと便利かと思います。


子どもの頃の話

お互いの子どもの頃の話を振ってみるのもおすすめです。小さい頃はどんな子でしたか?と話を振ることで話しやすくなりますし、お互いにどんな子だったか知ることが出来ます。


出身地の話

お互いに生まれ育った出身地の話題も話しやすく、話も弾みやすいです。美味しいご飯のお店や有名な特産物、観光地など様々な話題が見つかるはずです。


結婚式のこと

もし結婚式を挙げる予定なら、日程や場所などの予定をお互いの両親に報告するのもいいでしょう。どんな結婚式にする予定なのか、どんなドレスを着るのかなどきっと盛り上がるかと思います。


これはNG!避けるべき話題とは


両家がどんなに仲の良い関係であっても避けるべき話題があります。
それは愚痴などのネガティブな話題や、ビジネスシーンでもNGとされる宗教や政治の話題です。せっかくの楽しい顔合わせの席で日頃の愚痴などのネガティブな話をされてしまうと気持ちが沈んでしまいますし、誰も顔合わせの席で聞きたくありません。
宗教や政治なども個々で考え方が違う場合もあり不快に感じてしまうため話題に挙げるべきではありません。


まとめ


両家の顔合わせがうまく行かなかったらどうしよう?と不安に感じている人も少なくないはずです。お互いに初対面で緊張しているはずなので、その緊張が解れるような話題をいくつか用意しておきましょう。子どもの頃や出身地の話は話題も振りやすくおすすめです。
両家の仲が深まり、楽しい顔合わせにしてくださいね。





このカテゴリーの関連記事

30代以上に人気の恋愛コミュニティ【華の会メール】

【Youtube】華の会メール公式チャンネル